函館本線山線・蘭島駅で2度目の山線ラッセルを撮影
- 2019.01.31 Thursday
- 12:00
JUGEMテーマ:鉄道写真
こんにちは!
1月26日は仕事を終えて自宅に一旦帰った後、函館本線山線・蘭島駅へ山線ラッセルの撮影に行って来ました。当初は帰宅したら愛息と一緒にお風呂に入ろうと思っていたのですが、ご機嫌も良くしばらく起きてそうな気配だったので、昨年の12月中旬に撮って以来の撮影に行ってみようとなったワケです。
蘭島駅に到着してすぐに山線ラッセルはやって来ました。
F4.5、4秒、ISO100、60mm、露出補正±0、WB AWB、カスタムイメージは「鮮やか」で撮影。この冬の山線ラッセルは3回目の撮影(蘭島駅2回、余市駅1回)ですが、全てノロッコ釜に当たっています。今回はDE15-1534機でした。
横からノロッコ釜を撮影してみました。
F4.5、0.3秒、ISO1600、27mm、露出補正±0、WB AWB、カスタムイメージは「鮮やか」で撮影。夏はノロッコ、冬はラッセルと大活躍です。
跨線橋を渡って余市・倶知安方面行のホームへ行き、後ろからも撮影してみました。
F4.5、0.3秒、ISO1600、31mm、露出補正±0、WB AWB、カスタムイメージは「鮮やか」で撮影。撮影後はここで出発を見送りました。
当日は他にも何名か撮影にいらっしゃっていました。雪122レはここ蘭島駅で1955Dと交換するために数分間停車をしますから、じっくり撮ることができるので人気(?)の撮影場所なのかもしれませんね。
今度はノロッコ釜ではなく、普通の赤い釜の時に撮りに来てみたいと思っています。
![]() |
新品価格 |