ニセコ大橋からの俯瞰でキハ201を撮影
- 2019.05.31 Friday
- 06:35
JUGEMテーマ:鉄道写真
こんにちは!
5月25日の早朝は愛息よりも早起きしてキハ201と羊蹄山を一緒に撮りたくてニセコ方面へと車を走らせました。午前中に函館本線山線でキハ201を撮ろうとすると、倶知安発の963Dと蘭越発の3925D・快速ニセコライナーともう1つ、蘭越から出発する快速ニセコライナーのために倶知安から回送される回5922Dというのがあるので、全部で3回撮ることができます。
今回はその回送列車と羊蹄山を一緒に撮るべく、ニセコ大橋からの俯瞰で撮影を試みました。
F4.0、1/640秒、ISO100、42mm、露出補正±0、WB AWB、カスタムイメージは「風景」で撮影。残念ながら早朝の時間帯は逆光でした。シルエットな感じで写る羊蹄山と左側に尻別川、右側にニセコ中央倉庫群、その横にあるSLには残念ながらまだブルーシートで覆われていました。ニセコ駅は奥の方、跨線橋が確認できます。
もう1ヶ所、ニセコ−昆布間にある「ニセコ南西橋」でも撮ってみたいなと思っていますが、同方向なので同じく逆光になるでしょうから、羊蹄山と一緒に撮るポイントを模索してみたいと思います。